上海・西安を巡る 中国修学旅行 ... 4日目

.

宿泊したホテルからの眺め。

前方には、マクドナルドが・・・ 中国語では「麦当芳」と表記されます。

さて、今日は上海市内を行動します。

.

まず、最初の目的地は、外灘(ワイタン)から、浦東地区を眺めます。

高くそびえる近代的な建物。

中でも目立つのは、上海のシンボル、高さ468mの東方明珠塔です。

.

.

塔の足下までやってきました。

これから、写真で下から2つめの球体部分にある展望台へと昇ります。

.

超高速エレベーターで数十秒。

高さ263mにある展望台までやって来ました。

写真に写っている川は

上海を「浦西」と「浦東」の2区域に分割している黄浦江。

.

お昼ご飯では点心料理をいただいた後

今度は上海一の繁華街、「南京東路」にて自由時間です。

2時間程、時間がありましたが、特に良いお土産屋も無く・・・

デパートや服専門店が数件あった他は

現地の人が行くような商店ばかりで

特に、観光客が行くような所は無いように感じました。

.

バスでの移動中に見つけた、中国独特の足場。

日本では鉄パイプが用いられますが、中国では竹を使用します。

言うまでも無く、植物であり1つ1つ形が違うのでしょうから

下手したら、すぐに崩れそうな感じですが・・・

.

夕食は上海料理。

上海料理といえば、上海ガニなど魚介類を使ったものばかり・・・

かと思いきや、特にはそうとは言えないようで

上海ガニも期待してましたが、出てこず。。。

夕食後は、上海雑技団を観賞。

自分の体重を支え、体勢を維持するのですから

スゴイ筋肉を持っている上に、細い体をしているこの女性達は

いったい、何者なのでしょうか(笑)

.

手、口、足・・・ 至る体の部分で、傘や座布団を回転させます。

.

男女の組が、空中を舞うこの演技は、

ロマンチックな感じが良く、最も感動しました。

.

自転車の8人乗り!

これで、バランスをとる事ができるのですから、すごいものです。

.

最後のクライマックスは、球体の中を5人のバイクが

縦横無尽に走り回るもの。 見ている側も、手に汗を握りました。

全90分の公演でしたが、非常に見応えがあり

時間はあっという間に過ぎて行きました。

.

雑技団が終わった後は、ガイドさんのご厚意により

ホテルとは逆方向にある、外灘へ

浦東地区の煌く夜景を見に連れて行って下さいました。

.

上海雑技団、そして上海の夜景。

「これぞ上海」という2つを堪能して、ホテルへの帰路途中。

上海の高速道路のジャンクションは、青のライトでの演出です。

中国で最後の夜は素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。

.

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目
... ... ... ...

..

.

Travel    HOME