日目

 

7日目 2007年3月21日(水)

ブルーマウンテン → シドニー水族館

 → シドニー空港 QF21 成田空港行き

機内泊

今日はオーストラリア最終日。 というのも、明日(8日目)は日本での移動だけです^^;

そんな 最終日、まず「ミセスマッコリーズ岬」へ行き、その後バスに約2時間乗って

世界遺産 ブルーマウンテン またシドニーへ戻ってきて、シドニー水族館 

そしていよいよ日本へ向けて出発します。

 

 

当日の天気は、、、 晴れ・・・ なんですが 微妙に黒い雲が掛かってます^^

今日も1日 晴れることを願って 出発〜!!!

 

 

一先ず、ミセスマッコリーズ岬へと向かいます。 

市内からバスでほんの少し 5分くらいでしょうか、乗ると到着します^^

絵葉書でよく見る オペラハウスとハーバーブリッジの2ショット ここから撮ってたんですね(笑)

付近には戦艦の基地なんかもあったようで、ちょうど僕たちが行った頃 出港していっていました。

 

 

そして次は 世界遺産に指定されている「ブルーマウンテン」へと出発です!!

シドニー市内から約100kmの所にあり、バスで約2時間 電車も走ってるようですが

同じく、そのくらいの時間はかかるみたいです。

ブルーマウンテン “マウンテン”  山です^^ 山と言えば・・・

ぐ〜る ぐ〜る ぐ〜る 山道を登って行き乗り物酔いをし易い方はホント辛いことと思います(僕も!)

が! このブルーマウンテン 標高が1000数mあるにも関わらず山が平らなんだそうで

道がぐねぐねではないんです!! ですから バスに酔いやすい僕でも酔いませんでした。。。(笑)

気分良く ブルーマウンテンへと到着しました!!

さすが標高が1000数メートルの位置にあるだけあり、涼しかったです^^ 20℃くらいですかね?!

で 展望台からの景色・・・・・  絶景 です!!

 

 

左の写真は「スリーシスターズ」 これにはアボリジニーの伝説があるんだそうです^^

右の写真 めっちゃ広大な景色が広がってます! まさに「オーストラリア版 グランドキャニオン」

写真ではよく分からないですが、ホント 凄いんです(笑)

 

そして ここから少し移動したところに「シーニック ワールド」というところがあります。

昔 この辺りは、炭鉱として栄えた場所なんだそうです。

ここでは トロッコ、ロープーウェイ に乗ることができます。 

で このトロッコ なんと傾斜角52°の斜面を駆け落ちます! ギネスブックにも載ったみたいです^^

 

 

数秒間乗ると下の駅まで到着。 世界遺産の森林の中、ロープーウェイの駅まで歩きます! 

といっても 10分・・・ 歩くか歩かないかってとこなんですが(笑)

空気が新鮮でとっても気持ちが良かったですよ!!

 

 

気分もリフレッシュ! したところで、またシドニー市内へと戻り 

次は「シドニー水族館」へ行きます。 ここも前回、行ったので2度目です^^;

カモノハシ、ワニ、サメ、アシカ・・・・・ 何百種類もの魚を展示してあり周るのに

じっくりじっくり見て、だいたい1時間はかかるんだそうです。

僕は30分くらいで終わりましたが。。。(笑) 

 

 

やっぱり オススメ? 楽しい?? のはサメがいる所でしょうか。

前回もここで興奮したのを覚えてます・・・(笑) 

前面ガラス張りの海中トンネル その上をサメを初めとして様々な魚が泳いでます。

 

 

サメは結構居て、何度も頭上を通過します。 その迫力、スゴイですよ^^

まるで 映画「JAWS」のようです・・・(笑)

 

 

中には こんな藻類も生えてます。

なんと サメと一緒に普通の魚や、カメまでも生活しているではないですか!!^^

食べられないのですかね・・・汗  水族館で飼育されてますから、大丈夫なのでしょうか。

 

 

サメのいる海中トンネルで約15分 過ごした後・・・(笑)

次はグレートバリアリーフに生息する魚がいる場所へと移動しました。

ここにもサメが居るんですよ・・・・・^^;

実際、グレートバリアリーフにサメがいるからなんでしょうが。。。

青色、黄色、黒色 とっても とっても美しい魚が一杯泳いでいました!

 

 

水族館を出ると 外はもう真っ暗。

日本へ帰るため いよいよ空港へ向けて出発していきました。 カメラを片手に・・・・・

何でも良いから 撮っちゃぇ! って事で一人寂しく、流れる夜景を撮影です^^

それにしても 綺麗な夜景ですよね〜(笑) 

 

 

空港に到着すると出国審査、手荷物検査を終え ゲートへと向かいました。

出発まで約1時間半あったので ここでも自由行動〜!!!!

一先ず 写真を撮りに行きました(笑) あまり飛行機が居ませんでしたが、、、^^;

 

 

そして 夜10時過ぎに出発する成田行き カンタス21便に乗り込み日本へと出発です。

なんと機材は A330−300 新鋭機です!!^^; 上の写真 右側の飛行機と同じ型ですね。

機内に乗り込んで 右側(コックピット方向)を見ると! なんと なんと

コックピットと客室の扉が開いているではないですか!!(笑) 

写真を撮りたかったですが、先生の前でCAさんに怒られるのもあれなんで、、、^^

まぁ 一応止めておきましたが。。。 

一人で行くときは、ぜひCAさんに許可を頂いて撮ってみたいところです^^

 

機内は 2−4−2 の座席配置 またまた通路側でした。。。(笑)

どんだけ運が悪いんや・・・ って感じです^^;

新鋭機だけあって、エコノミークラスでも各座席にTVモニタがありました!! 初体験です〜(笑)

 

 

フライトマップ? 地図が出てきて今、どこを飛んでいるか また高度や速度 

外気温なんかが詳しく表示されるチャンネルを、ず〜っと ず〜っと 探してたのですが

結局見つからず^^ 映画なんかも見たいのが無いので諦めて寝ました(笑)

 

そのまま 日付が変わりました、、、(笑) 

 

 

6日目 ..... HOME ..... 8日目